Mozilla Thunderbird設定

新規登録

お客さまのご利用のものとはバージョンが異なる」などの理由により、ご案内の画面表示と実際の表示内容が一致していない可能性があります。

 

Thunderbirdを起動し、メニューから「新規作成」>「新しいメールカウントを取得」をクリックします。

Thunderbird設定01

 

「Thunderbirdのご利用ありがとうございます」画面が表示されます。
「メールアカウントを設定する」ボタンをクリックします。

Thunderbird設定02

 

「既存のメールアドレスのセットアップ」画面が表示されます。
各設定の内容と入力を行います。

Thunderbird設定03

あなたのお名前 お客様のお名前
メールアドレス お客様のメールアドレス
パスワード お客様のメールパスワード

上記を入力し、「手動設定」をクリックします。

 

メールサーバーの情報を設定します。

Thunderbird設定04

  受信サーバー 送信サーバー
プロトコル POP3 SMTP(既定値)
サーバー 受信メールサーバー 送信メールサーバー
ポート番号 110 587
SSL 接続の保護なし 接続の保護無し
認証方式 通常のパスワード認証 通常のパスワード認証
ユーザー名 お客様のメールアドレス お客様のメールアドレス

上記を入力し、「完了」をクリックします。
HotWebメールをご利用の方は「HotWebアクセスアカウント」、ドメインメールをご利用の方は「ホスティングサービス登録票」の内容をご確認下さい。

 

「警告」画面が表示された場合は、「接続する上での危険性を理解しました」にチェックを入れて「完了」ボタンをクリックします。

Thunderbird設定05

 

 

受信メールサーバー設定内容の確認

Thunderbird設定 pop

 

送信メールサーバー設定内容の確認

Thunderbird設定smtp

 

注意

Thunderbird(バージョン:78.2.2 以降)では、暗号化通信の標準設定の影響で、メールの送受信が行えない場合がございます。ご利用中のアカウントの送受信が行えなくなった場合は、以下の手順で設定をご確認ください。

Thunderbirdを起動し、右上にメニューボタンをクリックし、表示されたメニューリストから「オプション」を選択します。
表示された「オプション [一般]」画面が表示されますので、一番下までスクロールし「設定エディタ」ボタンをクリックします。

「about:config」画面が開かれたら、下部の「危険性を承知の上で使用する」をクリックします。

Thunderbird設定06

画面が切り替わりましたら、上部の検索バーに「security.tls.version.min」を入力して検索します。
「値」の項目の上でダブルクリックし、入力ウィンドウで 「1」 と入力して「OK」をクリックします。

Thunderbird設定07

 

 

おすすめ記事

  • 2019.6.17

    函館競馬開幕

    15日から函館競馬が開幕し、昨日行ってきましたが、朝からスゴイ人でした。昼から雨…

  • 2015.3.31

    函館市民憲章の碑

    千代台公園の前に「函館市民憲章」の碑が建てられております。憲章には以下の5か…

  • 2015.4.22

    旧ロシア領事館

    旧ロシア領事館は日本に唯一残る帝政ロシア時代の領事館で明治41年に作られた赤…

ピックアップ記事

2015.5.21

松前藩戸切地陣屋跡

松前藩戸切地陣屋跡にあった陣屋は、安政二年(1855年) 江戸幕府が蝦夷地防衛の強化で外国船に対する警備のため、松前藩に命じて築造させ、…

ページ上部へ戻る