Microsoft Outlook2016

新規設定

Outlook2016を起動します。
「アカウントの追加」をクリックします。

Outlook2016設定1

 

「自分で電子メールやその他のサービスを行うための設定をする(手動設定)」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。

Outlook2016設定2

 

「POP または IMAP」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。

Outlook2016設定3

 

各設定内容の入力と選択を行います。

Outlook2016設定4

名前 お客様のお名前
電子メールアドレス お客様のメールアドレス
アカウントの種類 POP3
受信メールサーバー HotWebメール:mail.hotweb.or.jp
ドメインメール:mail.ご利用のドメイン名
ドメインメール:pop.ご利用のドメイン名
送信メールサーバー HotWebメール:mail.hotweb.or.jp
ドメインメール:mail.ご利用のドメイン名
ドメインメール:smtp.ご利用のドメイン名
アカウント名 お客様のメールアドレス
パスワード お客様のメールパスワード
パスワードを保存する チェックする

上記を入力し、「詳細設定」をクリックします。
HotWebメールをご利用の方は「HotWebアクセスアカウント」、ドメインメールをご利用の方は「ホスティングサービス登録票」の内容をご確認下さい。

 

「送信サーバー」タブをクリックします。
「送信サーバー(SMTP)は認証が必要」をチェックし、「受信メールサーバーを同じ設定を使用する」を選択し「OK」ボタンをクリックします。

Outlook2016設定5

 

「詳細設定」タブをクリックします。

Outlook2016設定6

ポート番号 受信サーバー(POP3) 110
ポート番号 送信サーバー(SMTP) 587

上記を入力します。
ここでは、「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックが入っている場合、「サーバーから削除する」日数を必ず入力して下さい。複数台で同じメールアドレスを利用している場合、日数を同じにして下さい。また、「[削除済みアイテム]から削除されたら、サーバーから削除」にもチェックを入れて下さい。
「OK」ボタンをクリックします。

 

「テスト アカウントの設定」画面が表示されます。
テストが完了したら、「閉じる」ボタンをクリックします。

Outlook2016設定7

 

以上で設定の完了です。
「完了」をクリックして、設定を終了します。

Outlook2016設定8

おすすめ記事

  • 恵山岬灯台公園

    2017.5.8

    恵山岬灯台公園

    皆さんはゴールデンウィーク中にどちらへ行かれましたか? ゴールデンウィーク中は…

  • 2025.1.6

    令和7年 謹賀新年

    令和7年、本年もよろしくお願いいたします。今回の年末年始のは長くて9連休という、…

  • 2023.5.22

    恵山のつつじ

    先週末、恵山つつじ公園に行ってきました。鮮やかな真っ赤に染まったエゾヤマツツジが…

ピックアップ記事

北海道新幹線

2016.4.4

2台並んだところをパチリ

週末、新函館北斗駅に行きまして、新幹線を見に行ったら、たまたま新幹線が2台が並んで停まっているところに遭遇したので写真をパチリ。私の他にも沢…

ページ上部へ戻る