カテゴリー:函館フォトギャラリー
- 
   空舞う鯉  2025.5.7 詳細を見る今年のGWは、皆さんどう過ごされましたか?最近の物価高等の影響で近隣へドライブで済ませた方も多いのではないでしょうか。私も木古内までドライブして、サラキ岬のチューリップ園に行ってき… 
- 
   令和7年 謹賀新年  2025.1.6 詳細を見る令和7年、本年もよろしくお願いいたします。今回の年末年始のは長くて9連休という、稀にみる長期期間だったので、ゆっくり休めた方も多いのではないでしょうか。今日から仕事始めという方も多… 
- 
   ワッショイはこだて  2024.8.5 詳細を見る金曜日は「ワッショイはこだて~十字街・松風コース」が、実施されました。暑い夏を吹き飛ばすかのように参加者たちが練り歩いておりました。私は見れませんでしたが、パレード後半ではGLAY… 
- 
   2024函館マラソン開催  2024.7.1 詳細を見る昨日は「2024函館マラソン」が開催され、過去最高の約7,700名のランナーが市内を駆け巡りました。私もハーフマラソンに参加しまして、非常に暑い中走り切ることができ、完走後に頂いた… 
- 
   函館競馬開催中  2024.6.17 詳細を見る今月8日から函館競馬が開催中です。約1か月半と短い期間ですが、いわゆる「夏競馬開幕」として注目され全国から競馬ファンが訪れます。週末行ってきましたが、競走馬が目の前を走るたびに観客… 
- 
   桜開花ピーク  2024.4.30 詳細を見るコロナ5類になってから初めてのGWいかがお過ごしでしょうか。私は昨日函館公園に行ってきました。旧函館図書館をバックに桜を撮ってみました。公園内の桜は満開となっており、多くの人たちも… 
- 
   はこだてFOODフェスタ開催  2024.2.26 詳細を見る先週末23、24日の2日間に、函館アリーナで「はこだてFOODフェスタ」が行われました。市内外から多くの飲食店が出店し、訪れた人たちを「食」で楽しませておりました。自分もいろんなお… 
- 
   明けましておめでとうございます  2024.1.4 詳細を見る令和6年、本年もよろしくお願いいたします。新年早々、能登地方の地震の影響で函館市内でも津波注意のサイレンが鳴り響いたりと、大変な正月となりましたが、皆さんはどのようにお過ごしでした… 
- 
   今年もありがとうございました  2023.12.29 詳細を見る今年もHotWebをご利用いただきありがとうございました。弊社は今日で仕事納めとなります。コロナも5類に移行され、年末年始で旅行する方も多いことと思います。健康には気を付けて、皆さ… 
- 
   とびだしとび太  2023.10.18 詳細を見る大森橋の工事の為、「とびだしとび太」が漁火通りに設置されております。現場用のヘルメットをかぶって通行する車等に注意を呼び掛けており、私の影と一緒にパチリ。「とびだしとび太」は全国的… 
 







