日本初の一体型の気象観測システムWeatherBucket「ウェザーバケット」
ウェザーバケット開発・製造元 (株)エスイーシー
  TOP
ウェザーバケットとは?
  概要
  仕様
  製品一覧
  活用事例
  開発方針
  デザインのヒミツ

ユーザサポート
  気象観測開始までの流れ
  困ったときは?
  メンテナンス
  ダウンロード

お問い合わせ
  ご購入の流れについて
  お問い合わせ

農業+気象+IT=?市民農園実践レポート

くわトール倶楽部とは・・・?



2006年 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
→レポート一覧へ戻る


2006年8月 気象データ(半旬集計) 函館市空港ふれあい菜園
期間 平均気温[℃] 最高気温[℃] 最低気温[℃] 降水量[mm] 日射量[MJ/u] 地中温度[℃]
1日〜 5日 20.9 25.9 16.3 0.0 61.18 20.6
6日〜10日 22.9 27.9 18.3 0.0 91.67 23.9
11日〜15日 22.8 28.2 19.8 0.0 54.64 23.8
16日〜20日 24.0 29.0 21.8 39.2 50.16 24.8
21日〜25日 23.6 28.0 17.3 1.6 72.52 24.4
26日〜31日 22.2 29.0 15.7 3.0 91.36 23.5
※上記の降水量、日射量は、該当期間の積算値となっております。



829日(火)
■平均気温 23.2[℃] ■最高気温 26.2[℃] ■最低気温 21.2[℃] ■降水量 0.6[mm] ■日射量 14.50[MJ/u]
■平均風速 1.9[m/s] ■最多風向 ENE[16方位] ■最大風速 7.2[m/s] ■最大時風向 SW[16方位] ■地中温度 23.2[℃]



ピーマンが小さな実を付けました!
まだまだ小さいですが、
やっと実をつけてくれましたね。
ピーマンに続いて
シシトウも早く実を付けてくれるとよいです・・・。


トウモロコシの畝の部分には
既に鳥避けの設置を行っていましたが、
先日購入した鳥避け目玉テープ(8/27レポート参照)を
張ってきました。
風に吹かれてキラキラしていました。

トウモロコシもだんだんとひげが茶色くなってきて、
そろそろカラスの標的になる頃だと思うのですが、
昨年と違って、きちんと鳥避けの対策を行っているので、
少しは安心です!

でも、カラスは頭が良いんですよね。
さて・・・どんな攻撃をしかけてくるでしょうか。



827日(日)
■平均気温 22.0[℃] ■最高気温 26.9[℃] ■最低気温 16.6[℃] ■降水量 0.0[mm] ■日射量 20.90[MJ/u]
■平均風速 3.7[m/s] ■最多風向 E[16方位] ■最大風速 11.7[m/s] ■最大時風向 SE[16方位] ■地中温度 23.8[℃]







畝の整備を行って、秋大根(耐病総太り)を植えました!

以前、ニンジンとダイコンを植えていた畝を
整備したのですが、土が固くなっていて
とてもそのまま植えられる状態ではありませんでした。
まっすぐ育ったダイコンが少なかったのは
このせいだと思います。

土を畝幅で30cmくらい深く掘り、
掘り出した土をふるいにかけて戻して行くという方法で
整備していったのですが、これがとても大変で、
1畝整備するのに4時間くらいかかりました・・・。
しかし、頑張ったかいもあって、
土は深いところまでサラサラになり、
石なども完全に除去されたので、
今度はまっすぐなダイコンが育ってくれると思います!



そして、この日はジャガイモを全て収穫しました。
サヤエンドウも収穫しましたが、
花の付き方が少なくなってきたので、
そろそろ終わりかな?と思います。



私たちのすぐ近くの畑で、立派に育ったトウモロコシが
カラスの食害で全滅していました。
鳥避けの対策をしていないとやはり
被害にあってしまうようです・・・

先日、市民農園で出会った方から伺ったのですが、
カラスは頭が良いので、
食べ頃(ひげが茶色くなってくる頃)を知っていて、
おいしいところから食べていくとのことでした。
対策として、キラキラするテープを
張っておくと効果があるとのことです。

ということで、さっそく購入しました!
目がついています・・・。
大きくなってきたトウモロコシをなんとか守って欲しいです!



820日(日)
■平均気温 22.9[℃] ■最高気温 23.7[℃] ■最低気温 22.3[℃] ■降水量 0.0[mm] ■日射量 3.37[MJ/u]
■平均風速 3.3[m/s] ■最多風向 ENE[16方位] ■最大風速 10.9[m/s] ■最大時風向 SE[16方位] ■地中温度 24.0[℃]





トウモロコシはアブラムシに攻撃されていたため、
その対策として木酢液散布を行ってきましたが、
8/17の状態と比べると減少しました。

念のため、牛乳と木酢液による対策を行ってみました。

霧吹きを2個用意し、
1つに牛乳を 8:2 くらいで少し薄めたものを、
もう1つに木酢液を100倍に希釈したものを入れて、
牛乳→木酢液の順に噴霧しました。
こうすると、牛乳が早く固化して
アブラムシが窒息するのだそうです!
(→始めから2つを混ぜると分離してしまうので、
2つ用意する必要があります。)


また、昨年の収穫時期に
鳥被害にあっていたことから、
トウモロコシに鳥よけの設置を行いました!
これで今年は大丈夫でしょうか!?


ダイコン、ニンジン、ベニアカリは
この日で全て収穫を終えました。

収穫を終えた畝には、
秋大根を植える予定です!!
「耐病総太り」という種類を植えます。


819日(土)
■平均気温 23.8[℃] ■最高気温 25.6[℃] ■最低気温 22.3[℃] ■降水量 0.0[mm] ■日射量 7.19[MJ/u]
■平均風速 1.5[m/s] ■最多風向 SSW[16方位] ■最大風速 6.2[m/s] ■最大時風向 ESE[16方位] ■地中温度 24.2[℃]




ニンジン、ダイコン、ホッカイコガネ、ベニアカリを
収穫してきました!

収穫した野菜たちの彩りがとても綺麗です。

ジャガイモ(ホッカイコガネ、ベニアカリ)は、
土寄せをしなかったために
地表に出てしまっているものを試しに収穫しました。
この分だと、来週は収穫できそうです!

エダマメもたくさん実をつけていましたが、
まだ大きさが充分でないため、
収穫は来週くらいになりそうですね。



817日(木)
■平均気温 25.6[℃] ■最高気温 28.1[℃] ■最低気温 23.1[℃] ■降水量 0.0[mm] ■日射量 7.6[MJ/u]
■平均風速 2.3[m/s] ■最多風向 S[16方位] ■最大風速 7.4[m/s] ■最大時風向 NE[16方位] ■地中温度 25.6[℃]





左の写真、トマトがなっているように見えますが・・・

トマトではないんです!

なんと、ジャガイモにトマトのような実がなっていました!!!

今回実がなっていた種類はホッカイコガネです。
ジャガイモに実がなるとは、
全く知らなかったのでビックリでした・・・
調べてみたところ、
種類によって、このような実をつけるものがあるようです。


トウモロコシのアブラムシ対策は
今日で3日目となります。
毎日、木酢液をかけているのですが、
効果はよくわかりません・・・。

しかし、アブラムシとともに、
ずっとトウモロコシについている
アブラムシの天敵のテントウムシが
頑張ってくれています!!

そして、一番大きなトウモロコシから
ひげが出てきていました!
こんなにアブラムシに攻撃されていても、
ちゃんと生長してくれています!

また、実が出来始めたら、
カラスからの被害にも気をつけないといけませんね。


815日(火)
■平均気温 23.7[℃] ■最高気温 28.2[℃] ■最低気温 19.8[℃] ■降水量 0.0[mm] ■日射量 18.53[MJ/u]
■平均風速 2.6[m/s] ■最多風向 ENE[16方位] ■最大風速 8.8[m/s] ■最大時風向 ENE[16方位] ■地中温度 23.9[℃]







エダマメが実をつけました!
ついこの間、花を咲かせたばかりでしたが、
あっという間に実をつけてくれましたね。


生長の遅さが気になるトウモロコシは、
背が低いままですが、穂が出ていました!

ですが・・・

穂をじっくり見ると黒っぽくなっています。
何かと思い、指ではじいてみたところ、
なんとびっしりと付いたアブラムシでした・・・。
仲間のアリと天敵のテントウムシも来ていました。
あまりにひどかったので、
効果があるかわかりませんが、
木酢液を100倍に希釈してかけました。



そして、今回は次の野菜たちを収穫してきました!

・サヤエンドウ
・ダイコン
・ニンジン
・ジャガイモ(ベニアカリ)



サヤエンドウは、
このところの好天気で実の付け方が良くなっており、
今年一番の収穫でした!
まだ花をつけているものが多数あるので
次回以降も収穫が楽しめそうです。


ニンジンは試しに収穫してみたのですが、
写真のように大きさもそれなりで
もう収穫してもよさそうです!


ベニアカリは、葉っぱは完全に枯れました。
そのため、試しに1箇所だけ掘ってみたところ、
小さい赤い芋が5個だけ出来ていました。

ホッカイコガネ、アンデスレッドは、
だいぶ枯れは進みましたが、
収穫はまだのようでした・・。



86日(日)
■平均気温 22.6[℃] ■最高気温 25.7[℃] ■最低気温 18.3[℃] ■降水量 0.0[mm] ■日射量 20.92[MJ/u]
■平均風速 2.1[m/s] ■最多風向 NE[16方位] ■最大風速 6.7[m/s] ■最大時風向 SW[16方位] ■地中温度 23.1[℃]







エダマメの花が咲いていました!

野菜たちの生長の遅さを心配していましたが、
ようやくエダマメは花が咲き、
これからどんどん実ができていくんだろうなと
期待がふくらみます。
たくさんの実をつけて欲しいです!!


そして、シシトウ。
今はまだ、左の写真程度にしか生長していないのです・・・
もう8月なのですが、今の時点でこの程度。
寒さに弱い野菜のため、
低温と日照不足が続いた今年は、
シシトウの栽培には厳しい環境となっています。


サヤエンドウとダイコンをまた収穫しました!

ダイコンはなんだか人間の足みたいですね・・・。


ジャガイモも、葉っぱが枯れ始めて、
そろそろ収穫時期が近づいてきました。

近いうちに収穫作業を行います!

ジャガイモは一体どんな出来でしょうか?!

→レポート一覧へ戻る

ページTOP

※本ホームページに掲載の内容は、予告無く変更する場合がございます。予めご了承ください。
※Windows(R)は、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標、または商標です。
※WeatherBucket(R)は、株式会社エスイーシー及び有限会社アグリウエザーの登録商標です。
Copyright(c) 2003-2014 SEC Corporation. All Rights Reserved