カテゴリー:函館フォトギャラリー
-
冬期間通行止めです
2013.12.18
詳細を見る今月から来年3月までの冬期間は立待岬までの道路は車両通行止めとなっております。 立待岬や石川啄木一族の墓がある住吉共同墓地へ向かうにはこの時期は徒歩でしか行くことができないそ…
-
寒い中で温かいスープ
2013.12.17
詳細を見るクリスマスファンタジーメインストリート特設会場では、今年も市内の飲食店が軒を連ねてスープバーを販売しておりました。 寒い中で温かいスープを食べると非常に美味しく感じますよね。…
-
ササラ電車は準備万端
2013.12.16
詳細を見る週末の大雪の中、市電の駒場車庫にはササラ電車がいつでも出動できるよう待機しておりました。 ちなみにこのササラ電車は製造から100年以上経っておりますが、今も現役で利用されてい…
-
寒々と
-
幻想的な空間
2013.12.12
詳細を見る元町公園では、青白いイルミネーションが幻想的な空間を作り上げておりました。 このイルミネーションは、はこだて冬フェスティバルの一環として来年2月まで点灯されております。 函館…
-
木古内駅
2013.12.11
詳細を見る北海道新幹線で津軽海峡から北海道に抜けて、まず最初に停まる駅が木古内駅となります。 木古内町内では2015年に新幹線の木古内駅が開業するノボリが至る所ところで立てられておりま…
-
ゆとらぎ館
2013.12.10
詳細を見る福島町の吉岡地区に、「ゆとり」と「やすらぎ」重ねて「ゆとらぎ館」とネーミングされた温泉施設があります。 さすが「横綱の里」だけあって、入り口には名横綱の千代の山と千代の富士の写…
-
蔦屋書店オープン
2013.12.9
詳細を見る先週5日に大型複合施設である蔦屋書店がオープンしました。 週末行ってきたのですが、店内がものすごく広くてビックリしました。 本屋だけではなくコスメショップやコーヒーショップや…
-
今朝の太陽は…..
-
土木学会選奨土木遺産
2013.12.5
詳細を見る国道5号線の赤松並木は土木学会選奨土木遺産に選ばれております。 この遺産登録は歴史的土木構造物の保存に資することを目的として、平成12年に認定制度を設立したそうです。 亀田…