2014.3.25
雪解けで道路のいたるところに大きな水溜まりができてます。 中にはちょっとした池のようになってる箇所もあります。 函館市大手町 …
2014.3.14
先週大雪降ったのにもかかわらず、今週はすっかり道路に雪がなく車も走りやすかったですね。(歩道脇には雪がどっさりありますが) やはりもう3月なんですね。 函館市弁天町 …
2014.3.13
奥には雪に埋もれたスコップらしきものが・・・。 函館市旭町 …
2014.3.12
昨日の函館山から景色は、眼下の西部地区はスッキリしていてよく見えましたが、五稜郭辺りから向こう側は雲が低かったせいか霞んで見えました。 函館市函館山山頂 …
2014.3.4
ベイエリアにある赤い靴の少女像に赤いマフラーが撒かれておりました。 今日も寒い朝となりましたね。 函館市末広町 …
2014.3.3
先週は殆ど雪解けしていたのにもかかわらず、今朝になったらまた雪が積もっておりました。 今日は真冬日となるようで、冬に逆戻りですね。 函館市元町 …
2014.2.25
五稜郭にあるホテルの前には大きなペンギンが置かれております。 可愛らしい表情をしているので、見ているだけで癒される感じがします。 函館市本町 …
2014.2.17
先週末はベイエリアで冬季の花火大会が行われました。 いつも冬の時期はクリスマスツリーの脇役だった花火ですが、今回は主役として冬の夜空を彩っておりました。 氷点下と冷える中、…
2014.2.5
深夜の西部地区にて除雪車が道路脇に雪を積んでおりました。 こういった除雪車はみんなが寝静まる時間帯に密かに頑張っているんですよね。 函館市末広町 …
2014.1.30
昼休みに入船漁港で休んでいたら、猫が寒そうなそぶりもせず堂々と雪道を歩いておりました。 函館市入舟町 …
2015.11.5
トラピスト修道院の脇から約30分ほど徒歩で登ったところに「ルルドの洞窟」がありま…
2023.6.14
今月25日に函館マラソンが行われます。市内ではいろんな箇所に交通規制の垂れ幕や立…
2015.10.28
函館アリーナは夜になるとライトアップされ、昼間とはまた違った雰囲気を見せてくれま…
2022.8.15
先週3年ぶりに湯の川花火大会が行われました。水曜日から順延の順延で金曜日に行われましたが、たくさんの人で賑わってましたね。 函館市湯川町…
Copyright © はこだてHotWeb All rights reserved.